最新ドックフードランキング

ドッグフードのアレルギー

犬が餌を食べない理由とは?3つの原因と対策

facebook twitter LINE

犬を飼っているときに、なかなかご飯を食べてくれなくて困ったことはありませんか?
実は、犬が餌を食べない理由はいろいろあるんです。
今回は様々な餌を食べない原因と対策について紹介します。

1.体調不良のとき

体調が悪い

犬が餌を食べない原因として、犬自身の体調が悪い場合があります。
夏バテや、下痢・嘔吐など体調が優れないとどうしても食欲がわかないものです。
犬の様子をみて、いつもと違ってぐったりしてないか、下痢や嘔吐をしてないか注意深く観察してみてください。
もし、体調が悪そうにしている場合はお近くの動物病院で診察されることがおすすめです。

病気

病気によって食欲が低下することがあります。
胃腸や内蔵の病気や、感染症などさまざまな病気により食欲不振になるんです。
日頃から、病気の予防が大切することと、少しでも不安であればお近くの動物病院に診察されることをおすすめします。

老化

犬は加齢とともに食欲が低下していきます。
また、老化により噛む力が低下します。
それにより、食べづらいことで餌に食いつかないこともあるんです。
老犬でも食べやすいように、消化の良い餌を与えたり噛みやすい餌をあたえたりと工夫するようにしましょう。
また、定期的に検診することで体調が悪くなってないか調べることも大切です。

2.餌の問題

餌が劣化している

犬は人よりも何倍も嗅覚が発達しています。
それにより、人よりも餌の劣化に敏感に反応します。
日持ちの長いドッグフードもありますが、消費期限をチェックしておきましょう。
また、封を開けてからドッグフードも酸化がはじまります。
より劣化を防ぐためにもしっかりと保管に気をつけましょう。

餌が気に入らない

犬にも食の好みがあります。
ドッグフードも様々な種類や味があるので、はじめは多種多様なドッグフードを用意して1日おきに食いつきをチェックしましょう。
それにより、飼っている犬の好みがわかるようになってきます。
好みにあった餌を与えることでより喜んで餌を食べてくれるようになります。

また、同じドッグフードばかり与えていると味に飽きてしまうので、定期的に違うドッグフードを与えるようにすることもおすすめです。

3.しつけの問題

「餌を出されたときに食べる」ようにしつけをしていますか?
ドッグフードを出しても食べない場合は下げるなどして、餌をだしたときに食べるように習慣づけるようにしましょう。
また、おやつや人間が食べているものを与えることが多いと犬も甘えてしまいます。
おやつなどの与えすぎには気をつけましょう。

まとめ

いかがでしたか?
飼っている犬がなかなか餌を食べてくれないと不安になりますよね。
原因は病気だけでなく、好みやしつけにもあります。
犬が餌をなかなか食べてくれない原因をしっかり見極めて対処することが大切です。

facebook twitter LINE

関連キーワード